悪魔の毒々モンスター
お盆ですね。 ご先祖様たちも帰っていらっしゃったでしょうか? ・・・とまぁ、しばらく世間話でもしたいところなんですが、暑いのでとっとと先へ進みますね。 真夏の(ぜんぜん怖くない)ホラー特集の第4弾(本当は3回で終わるはずだったんですけど・・・)。本日ご紹介するのは、私の大好きな映画、「悪魔の毒々モンスター」(1984)です。...
View Article悪魔くん
ゆうべの世界陸上モスクワ大会女子200メートル決勝は、100メートルにひき続き、またしてもジャマイカのS・A・フレーザー・プライスの優勝でしたね。体は小さいのに、すごいですね、彼女は。全身がバネのような筋肉で出来ているんでしょうね。 我らのアイドル、アリソン・フェリックスちゃんは残念でしたね。肉離れでしょうか? 次にまたがんばっていただきたいものです。...
View Article笑い仮面
毎日楽しみにしている世界陸上2013モスクワ大会も、そろそろおしまいですけど、ゆうべの男子マラソンの中本健太郎選手は惜しかったですね。メダルまで、もう少しでしたものね。これからアフリカ選手のゆさぶりによるスピードの変化に対応できる練習を積んでもらって、次の世界陸上かオリンピックでは、メダルを取っていただきたいものです。...
View Articleマタンゴ
甲子園は遂に群馬の前橋育英と宮崎の延岡学園の決勝戦に! 延岡市出身で群馬県在住の私は、一体どちらを応援したら良いのでしょうか? 秋田書店の景品水増し問題。 「冒険王」の会社だろう? 「少年チャンピオン」の会社だろう? 老舗のプライドはねえのかよ? せこすぎるぜ、まったく。 というところで、もうお盆は過ぎてしまいましたが、真夏の(懐かしい)ホラー特集第7弾。...
View Article何がジェーンに起こったか?
こちら群馬の前橋育英高校が甲子園に初出場で初優勝いたしました。 パチ、パチ、パチ。 宮崎県延岡市生まれの私は、前橋育英と延岡学園のどちらを応援したらいいのか迷うところでしたけど、どちらが勝ってもおかしくない好ゲームでしたね。あらためて両校の選手の健闘を称えたいと思います。 それにしても甲子園でのスタンドからの応援曲は「あまちゃん」一色でしたね。あはは。 藤圭子さんがお亡くなりになりました。...
View Articleタツノコプロのアニメ
「科学忍者隊ガッチャマン」が映画化され、現在公開中らしいですね。 プロモ映像で観た限りでは、昔のアニメ版とは随分違い、いかにも現代風なスタイルになっているんですけど、何か嫌よね、そういうのって。CG映像もうんざりだし。 どうせリメイクするのなら昔のままのスタイルで、CGなんか使わずに作ってもらいたいと考えるのは、私だけでしょうか?...
View Articleウッドストツク/愛と平和と音楽の三日間
今日から9月。もう夏も終わりですね。 今年の夏、私のブログではエロい映画とホラー作品を特集いたしましたけど、夏といえばエロとホラーの他に何か忘れているものがありませんか? え? 花火? いや、そんなんじゃなくってさぁ・・・ほら・・・あるでしょう? ヒントは氷・・・ カキ氷じゃない! ロックですよ、ロック。夏といえばロック・ミュージックでしょうが、普通。...
View Articleユーチューブでよく聴く曲(夏うた篇)
昨日の午後、埼玉と千葉で発生した竜巻は凄かったですね。最近、日本は熱帯地方のような気象状況に変わりましたからね。今日だって午前中は晴れていたのに、午後から急にスコールのような雨が来たし。こんな天候じゃこれからも災害が起きるのでしょうね。ガクブル。...
View Articleセリーヌ「なしくずしの死」
2020年、東京オリンピック開催決定! おめでとうございます。 猪瀬知事の不適切発言や放射能汚染水流出問題で一時は苦戦が伝えられたオリンピック招致活動でしたが、何はともあれ東京に決まって良かったですね。めでたい! それにしても事前の報道であれほど優勢だと伝えられていたスペインがあっけなく敗れ去ったのには驚きました。やっぱり報道なんてアテにならないのですね。 宮崎駿監督の引退会見での言葉。...
View Article狐狸庵VSマンボウ
みのもんたさんの次男が他人のカードを使って金を引き出した窃盗容疑で逮捕されたそうで・・・ 何でしょね、これは? 彼は日本テレビの社員で、しかもみのさんの息子なんでしょう? お金なら唸るほどあるんじゃないの? それなのに、なぜこんなバカな事をしたのでしょうね?...
View Articleニーチェ「この人を見よ」
雨が激しく降っています。台風18号です。皆さまがお住みの地域は大丈夫でしょうか? さて、今回は哲学者フリードリッヒ・ニーチェのお話です。 読書の秋ということで、このところ文学の話が続いておりますが、アニメや映画の話に比べると、やはり人気がありませんね・・・でも、たまにはカタめの話もいいでしょ?・・・どうですか、お客さん?・・・あはは(汗)・・・...
View Articleアガサ・クリスティ
今年のノーベル文学賞もまた、村上春樹さんの受賞とはならなかったようで・・・ 春樹さんの小説について私がどういう感想を抱いているか、このブログを読んでくださっている皆さまは、よく御存知かと思います。 好きなわけないですよね。悪口ばかり書いていますものね。あはは(汗)・・・...
View Article黒いジャガー
10年に一度の巨大台風と言われた26号でしたが、こちら群馬ではさほど雨も降らず、たいしたことないなと思っていたら、伊豆大島で甚大な被害を及ぼしたのですね。 今日からまた雨になるというし、台風27号も接近中ですので、大島の皆さんには充分に警戒していただきたいものです。...
View Articleマッドマックス2
フジテレビ「笑っていいとも」が来年3月で終了するそうです。今日の放送で司会のタモリさんが発表したんですと。 最近はタモリさんも随分とお疲れのようで、タモリさん抜きのコーナーまでありましたから、もう限界なのでしょうね。考えてみれば私が大学生の頃から続いている番組ですものね。長いですよね。まぁ、時代の流れとはいえ、ちと寂しい気持ちが・・・ 私の大好きなB級映画特集の、本日は2回目です。...
View Articleトゥルー・ロマンス
心配されていた台風27号は、26号のような大災害を引き起こすことなく去ってくれて、とりあえずは良かったですね。 それにしても、さっきテレビを観ていたら占い師と称する人間が出ていましたけど、全国に山のようにいる占い師の中で、東日本大震災や今回の伊豆大島の大災害を予言して、あらかじめ警告を発した人間がいるのでしょうか? いませんよね。これらの大災害を予言しなくて何を予言すると言うのよ?...
View Article黄金の七人
読売巨人軍の元監督、川上哲治さんがお亡くなりになりました。 梶原一騎原作のアニメ「巨人の星」を観て育った私は、巨人の監督というと今でも川上さんを連想してしまいます。キャッチャーは森で、ファーストは王、サード長嶋、そしてピッチャー星・・・ 心よりご冥福をお祈りいたします。 さて、お送りしております秋のB級映画特集。4回目の本日はB級犯罪映画の傑作を3本ご紹介いたします。...
View Article「ブルークリスマス」と「幻の湖」
11月になりました。今年もあと2ヶ月。早いですねぇ、月日が過ぎるのは。 山本太郎議員の天皇陛下への直訴状問題。事の良し悪しはともかく、さすがに元俳優なだけあってパフォーマンス力はありますわな。 カーヴィーダンスのスタジオが突然の閉鎖。あんなに人気があり、儲かっているはずの会社に、いったい何があったのでしょうか?...
View Articleブラック・レイン
今年のプロ野球日本シリーズは、東北楽天ゴールデンイーグルスの優勝。 おめでとうございます。 北京オリンピック野球日本代表監督の時、さんざん世間のバッシングを浴びた星野さんが、ようやく汚名を挽回いたしましたね。良かったです。 そして、高倉健さんの文化勲章受賞、こちらもおめでとうございます。 奇しくも高倉さんも星野さんも明治大学出身なんですよね。...
View Articleさよならミス・ワイコフ
報道によると、政府は5年後をメドに減反政策を廃止し、これまでおこなわれてきた農家への補助金の支給も止めるとか。 TPPの為の下慣らしなのか、日本の農業に競争原理を導入するつもりらしいのですけど、大丈夫なのでしょうかね? そんな事をしたら小さな農家はやっていけなくなりますけど。 安倍総理は、デフレからの脱却を政策の第1に据えていたはずなのに、もうそれを忘れちゃったのでしょうか?...
View Articleアントニオ猪木の異種格闘技戦
寒いですね。秋がすっ飛んで、急に冬が来ちゃった感じです。ぶるぶる。 安倍総理率いる自民党は、国会で多数派になったと思ったら、さっそく危ない動きを始めましたね。特定秘密保護法案。何、これ? 確かに国家機密を守るのも大切ですけど、こんなに曖昧で、かつ縛りの無い法律だと、時の権力者に悪用されて、国民の人権が侵害される危険が大きすぎますわな。...
View Article