いよいよ今夜ソチオリンピックが開幕しますね。一部の予選はすでに始まっているみたいですけど。モーグルの上村愛子選手やフィギアの浅田真央選手にはがんばってもらいたいです。
私は北海道で学生時代を過ごしたので、冬はスキー授業があるわけですよ。ゲレンデで下から見上げると、ゆるい斜面をみんなスイスイと簡単に下りてくる。そこで大はしゃぎでリフトに乗り、山の上まで行って下を見下ろすと、ガーン、下から見上げたときにはゆるい斜面に見えたものが、上から見下ろすとまるで崖。思わず足が震えましたね。これ、どうやって下りればいいの? 春が来るまで山のてっぺんにいるわけにもいかず、仕方無くゴロゴロと雪だるまになりながら、どうにか無事に生還したふじまる君でしたw
世間では聴覚障害のある(らしい?)クラシック音楽家・佐村河内氏のゴーストライター問題が大騒動になっておりますので、私のブログでも久しぶりに音楽の話をさせていただきたいと思います。ユーチューブでよく聴く曲シリーズ、今回は思いつくままに様々な曲を集めた、いわばカオス篇です。そうは言っても、どれもいい曲ばかりですから、ぜひ聴いてみてくださいね。
☆ 気まぐれでいいのに
八神純子さんは、私が高校生の頃デビューして、「思い出は美しすぎて」や「みずいろの雨」の大ヒットにより、たちまち全国的な人気者となったシンガーソングライターです。何て美しい歌声なんだろうと思いましたね。純子さんが曲の合間に吹くサンバホイッスルもステキでした。
で、私もアルバムを買いましたよ。そのアルバム「思い出は美しすぎて」に収録されていたのが、この曲です。軽いタッチの曲ですが、妙に心に残りました。純子さんが作詞・作曲したのかと思っていたら、違ったんですね。これは小野香代子さんという方が作った曲でした。ゴーストライターじゃありませんよ(笑)。いずれにせよ、とてもいい曲です。
あなたとだってこんな風にめぐり逢いたい
どこかの街 知らない街 偶然
まるで初めて会う人のように胸ときめかせ
もういちど愛せる
☆ ラブステップ
いちど門あさ美さんの記事のところで言及しましたよね。越美晴さんはこれ一曲で消えてしまいましたけど、この曲でみせる彼女の巻き舌が妙に色っぽくて、今でも私は大好きです。
そうよ そうよ 恋なんて
回る 回る 回転木馬
ひとときだけ楽しければそれでいい
☆ カントリーガール
《元祖・不思議少女》谷山浩子さんのヒット曲。学生時代、浩子さんの「オールナイトニッポン」をよく聴いておりました。そのテーマ曲「てんぷら☆さんらいず」も懐かしい。やさしく美しい歌声に癒されます。
カントリーガール
君の微笑みは草原の匂いがする
好きだよ
☆ 恋する瞳は美しい
今年は、ソチオリンピックの他に、夏にはWカップサッカーブラジル大会が開催されますが、前回WカップのNHKテーマソングがSuperflyの「タマシイ・レボリューション」でした。そんな彼らの大ヒット曲がこれです(作詞・越智志帆、作曲・多保孝一)。ボーカルの越智志帆さんの伸びやかでパワフルな歌声が大好きです。
振り向いて 抱きしめて
すべての原動力は愛
恋するeyes 君への合図
いつでも いつでも いつでも miss you
☆ 街角のカフェ
インターネットなど無かったその昔、私のようなオタクはラジオからアニメの情報を取得しておりました。そんな《アニラジ》の元祖「アニメトピア」の初代パーソナリティが、「宇宙戦艦ヤマト」で森雪の声を担当した声優の麻上洋子さんと、「未来少年コナン」でモンスリーの声を担当した声優の吉田理保子さんでした。たしか《グレーゾーン》の三ツ矢雄二さんもゲスト出演なさっていましたね。
そして番組のテーマ曲になっていたのが、フランク・ミルズの曲に藤公之助氏が歌詞を付け、麻上さんと吉田さんがデュエットしたこの曲でした。当時からずーっと大好きです。ちなみに現在この曲はユーチューブにはアップされておりません。興味のある方はニコニコ動画でお聴きください。
殿方の その視線
体じゅうに刺さり痛いほどよ
☆ 彼女とTIP ON DUO
今井美樹さんの柔らかい歌声が好きです。聴くとホッとしますよね。癒しの声ですね(作詞・秋元康、作曲・上田知華)。
思い出してなんてあげない
幸せそうな人は
彼女とTIP ON DUO
思い出してなんかあげないわ
もう私だって
明日からはハートに忘れ物
☆ ミスティ・トワイライト
麻倉未稀さんのヒット曲。曲もいいけど、歌詞が秀逸でした(作詞・竜真知子、作曲・大野雄二)。
あなたがいて 彼女がいて 何が起きたの?
今は何も知りたくない
少し眠るわ
☆ 燃えるブンブン
和田アキ子さん司会のバラエティ番組「金曜10時うわさのスタジオ」で大人気だったマギー・ミネンコさん。「乳揉めええええ!」というギャグが懐かしいです。そんな彼女のヒット曲がこれ(作詞・橋本淳、作曲・鈴木邦彦)。今でもときどき口ずさみます。
750のエンジン 雨のサタデーナイト
私の彼氏は荒くれ 街の嫌われ者
だけどブンブン いかすブンブン
私に優しきゃ文句は無いさ
☆ Wings of Words
CHEMISTRYのヒット曲(そういえば最近、彼らを見ないなぁ・・・)。この曲も歌詞が好きです(作詞・森雪之丞、作曲・葛谷葉子、谷口尚久)。ステキな名曲です。
空は飛べないけど翼ならあげよう
それは「もうひとりじゃない」と
君の孤独剥がす言葉
どんなペシミストも恋をして変る
選んだ道がもし行き止まりなら
そこで迷えばいい